こんばんは。ワト子です。
今月もやってきました、月曜断食経過報告です!
今回は禁断の後ろ姿画像と、4ヶ月続けてみて最近分かったことも追加で書いています。
正直なところ、今回はほとんど結果が出せませんでした
なぜ、そんなことになってしまったのか、
この記事で分析していきたいと思います。
とはいえ、開始4ヶ月で
トータル-10.6kgとなりました。
\ パチパチパチパチ / ←毎回
日頃あまり動かない生活の私がここまで痩せられるとは…
10kg減が安定し、食べ過ぎたとしても10kg減の壁を越えなくなりました。
最近、うれしいできごとが2つ。
- お義母さんに「痩せてキレイになったね」と言ってもらえたこと
- 売店の若い店員さんが私を見て「オシャレ…」とこっそり言ってるのが聞こえたこと
体重が減らなくて焦ることが多かった月ですが、なにげなくもらった一言で、鬱々とした気分も吹き飛んでしまいますね。
では詳細報告していきます。
月曜断食の概要、ワト子の目標・痩せたい理由、これまでの月毎の結果は過去の記事をご覧ください。特に2ヶ月目の写真が痩せてきたのが一目瞭然でおすすめです。
4ヶ月目の目標
短期目標
5月末までに1.5kg減
体重が減らなくなってきたのとイベントがとても多くて食事コントロールが難しそうなことを考慮し、超緩やかに設定。
長期目標
3年で20kg減(継続中。3ヶ月終了時点で残り10.5kg)
実践したこと
月曜断食ベーシックメニューを1ヶ月続ける(詳細は本を読んでね)
結果
目標である1.5kgの減量ならず。ヒップやウエストも変化なし。
体脂肪率は上がるという始末…
BMI :26.62 → 25.23(肥満1)
体脂肪:32.80% → 34.30%(標準(+))
THE☆停滞\(^o^)/
月曜断食で結果が出ている方が続出しているので、SNS上ではガンガン減って当たり前、みたいな空気になっていますが、それは自分を焦らせるだけ。
冷静に考えれば、ダイエット4ヶ月目で1.1kg減っているだけでもいい感じです。
焦って頑張りすぎてあとで息切れするよりも、そういうときもあるよ、と自分を励ましていかないと。
これから夏だし、じっとしてても痩せるっしょ!(楽観的)
<正面からみた画像>
3ヶ月vs4ヶ月
見た目に変化なし。
スタート時vs4ヶ月
スタート時はお腹のセルライトがよく分かるわね...
アンダーバストもすっきりしました。
<横からみた画像>
3ヶ月vs4ヶ月
見た目に変化なし。
スタート時vs4ヶ月
肩甲骨回りが本当にすっきりしました。
太ももとふくらはぎも細くなっています。
禁断の後ろ姿 ←New
そして今回は、後ろ姿も撮影してみました。
背中の肉がまだぶよぶよ過ぎてすごくショックでした。これ、スタート時はどうなってたのかすごく知りたい。
もっとぶよんぶよんだったんだろうな。
4ヶ月の振り返り
よかった点
- ゴールデンウィーク前に食事の計画をしっかり立て、きちんと守れた
- 食べ過ぎた翌日は控えめにするか夜断食にすることが守れた
- 暑くなってきたので、より意識的に水分補給した。一日2.2L
- ウォーキング、4月は平均5,800歩→5月平均9600歩に急増!(Fitbitを購入したのでフィットネスへのやる気がアップした)
- 5/14からプランクを始めた。初日10秒→10日後35秒できるようになった
ちなみにこれ買いました。
改善点
- ゴールデンウィークの食事計画はうまくいったが、自分や旦那ちゃんの誕生日前後はお祭り状態で節制できなかった(誕生日くらいしょうがない気もする)
- 相変わらず炭水化物と脂っこいものが好き。そんなに胃に入らないと分かっていてもお皿に盛りすぎてしまう
-
少し胃が大きくなってしまった。月曜断食2ヶ月目のころはハンバーガーを半分しか食べきれないほど胃が小さくなったのに、今は1個食べられてしまう
最近分かったこと ←New!!
- 食べ過ぎた週、木曜に緊急断食しても、ワト子の場合は全然減らない。辛いだけ。胃液ばかり出る感じがして、じんじんしてくるので、普段から食べ過ぎないようにするしかない
- 先日、久しぶりに間食してみたら胃が痛くなった。お腹がすいても、たとえヘルシーなものでも極力間食しないで胃を休めてあげよう
- 不食日にまったく歩かないと、お通じもまったく来ない。午前中に少しウォーキングを入れて不食日もお通じがあるようにうながす。食べていないのに排出できればラッキー!
次回までの目標
6/19(水)までに1.4kg減
とにかく体脂肪を減らす努力をする。体脂肪減らすにはどうすればいいの?勉強しよう。