前回挑戦し、-2.3kgの減量に成功した神やせ。
その第二弾の本が発売されたのでさっそく実践。
結果は後日まとめるとして、食事の記録を残していく。
前回はストイックになりすぎて辛かったので、今回は気楽に挑戦。
まずは3日間やってみよう。
食事内容
【1日目】
— まるごとワト子 (@yWatson10) 2022年3月10日
A〜Dの中でもっともゆるい、プランCを中心にやろうかなと。
Dのオートミールレシピもすごく美味しそうだったので、たまに取り入れるかも!プランの垣根がないのが嬉しい♪
①朝②昼③夜④マルチビタミンミネラルサプリ#もっと神やせ pic.twitter.com/5mnJc1FbZK
①朝食
もち麦ごはん、ハムエッグ(卵1個、ハム2枚)、納豆、いちご、ブラックコーヒー
今回、ブラックコーヒーについて本に飲み方が書いてあった。
5分以内に飲み切るとカフェインの効果が高まるらしい。意識して早飲みしました。
いちごは値引きになっていたので安く買えました。
②昼食
明太子のりご飯、焼き鳥、ヨーグルト
プランではおにぎりとなっているが、ふるさと納税で手に入れたおいしい明太子があるのでもち麦ご飯ともみのりを合わせておにぎり代わりに!
ささみフライが食べたかったけれど、どこのコンビニでもなかったのでまいばすけっとの焼き鳥盛り合わせから1本分くらいの量をチョイス。
ヨーグルトは自家製。
③夕食
サバ缶(味噌)、きゅうり千切り&生玉ねぎスライス、白だしぶっかけレンチン湯豆腐(オリジナル適当創作料理)
サバ缶て、食べなきゃいけないと思うと美味しく感じない。あまり得意じゃない方は、一週間だけなので高い美味しいやつを買うのがおすすめです。
ちなみに私は安定のSABA。スルッとふた、超便利。考えた人天才。
生玉ねぎスライスは、辛そうだったので水にさらしたけどまだ辛かったなぁ。結局サバ缶とあえてチンして食べました。本当は生のまま、水にもさらさないほうが体に良いんだよね、確か。
今は新玉ねぎの季節なので、家計に余裕がある方は新玉ねぎをおすすめします!!
豆腐については、本では冷奴に好きな調味料をかけてね、と書いてあるのですが、寒かったので白だしをかけてチンしました。まぁまぁおいしかったけど、湯豆腐にしたほうがよりおいしくいただけたかもしれない。
明日はそうしよう。
④マルチビタミンミネラルサプリ
本の中では、卵や野菜ジュースが苦手な人はサプリを必ず摂取するようにと書いてある。
私は前回の神やせプランAの経験で、
「私にはビタミン足りてないなぁ~、大丈夫かなぁ~」と不安に感じたので、
卵も野菜ジュースも大好きで食べる+サプリを摂っていくことにします。
本日のふり返り
・罪悪感ゼロ
・献立考えなくて良い
・運動しなくて良い
・明太子ごはんがすごくおいしかった
・やっぱり食事がさみしい。「わぁ~めっちゃおいしいねぇ!」って夫と話しながら食事するのが毎日楽しかったから…。今日からはもくもくと食べて終わる、みたいでさみしい。寂しがり屋。
・カフェインを朝しか摂取できないのがきつい。朝以外は水と麦茶が推奨されている。そのほうがカフェインの効果が高まると書いてあった。
なので、休日は朝のコーヒーに全力を注ぎたい。良いコーヒーを買いました。
厳密にやりすぎるのもストレスなので、我慢できないときは飲んじゃおうかなとは思っています。食事頑張るほうにパワーを持っていく。
あ、あとデカフェコーヒーも買っておこうっと。
・とにかく明日の体重測定が楽しみ。予想は-0.4kg(全く無意味な予想)
さっさと食事が終わって、洗い物もろくにないし、口寂しくなってしまうので、この時間を利用してブログにメモしました。
メモ書き過ぎる文章を最後まで読んでくださりありがとうございます。
続けられるように応援していただけると喜びます。